渡邊ちょんと 水墨画ONLINESHOP 東波

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

東波

  • 水墨画販売
  • ギャラリー
  • 水墨画実演
  • チャンネルCHONTO
  • 東波 TOH-HA
HOME ギャラリー baroque dance

ギャラリー

2015年04月09日

作品名:baroque dance

bd1
バロックとは17〜18世紀にかけてのヨーロッパ、政治的には絶対主義の時代での装飾豊かな芸術様式。フランスのルイ14世時代には、バロック建築として有名なヴェルサイユ宮殿を中心に、音楽や舞踏、絵画など様々な文化が栄えました。特にルイ14世はダンス好きで、「太陽王」とも呼ばれ、王立舞踏アカデミーを設立し教育にも尽力。バロックダンスはフランス発で各地に広がりました。バロック音楽にもある「メヌエット」や「ガヴォット」などはフランスの舞踏用語です。この絵は、日本でのバロック音楽祭のポスターのために描いた作品の1つ。
◎2008年 紙本墨画/photoshop c 渡邊ちょんと

  • << 少女と廃墟
  • | 一覧に戻る |
  • 龍図 >>

検索

  • 2019年3月
  • 2015年4月
© 2014 東波 , SystemEight All Rights Reserved.
  • 東波プロフィール
  • 水墨画実演
  • お知らせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • ご注文・ご依頼
  • お問い合わせ
  • 渡邊ちょんと公式サイト
    http://chonto.com
  • ギャラリー
  • 水墨画販売
  • チャンネルCHONTO
  • ブログ
龍